太陽光で汚れを分解、雨で洗い流す
光触媒の分解力と超親水性(水になじみやすい)作用により、雨の力で汚れを洗い流す塗料です。
この塗料に入っている成分は太陽の光が当たるとO2-(スーパーオキサイドイオン)OH(水酸ラジカル)という活性酸素を発生させ、表面に付着した有機物汚れやカビ細菌を分解することが出来ます。
また、とても水になじみやすくはじきませんので雨が降ると、汚れを洗い流してくれます。
※全てを洗い流せるわけではありません。
ひと続きの壁に3種類の塗料を塗りその差を比較したものです。光触媒塗料は中央の「2」です。
「2」の位置は、上部中央にあるダクトからの汚れがひどい為、とても困っていた場所でした。
左の画像では少し分かりにくいですが、右の土台部分を拡大したものをご覧ください。
青枠で囲った部分は光触媒塗料を塗布した部分、赤枠の土台の部分は以前の塗料のままの部分です。
違いは歴然としています。もしや、光触媒塗料の防汚が優れているため、洗い流された汚れが他の部分より多くなったのかもしれません。
この優れた光触媒塗料も、残念ながら万能ではありません。
たとえば隣接する建物との距離が1m以下ですと効果がでにくかったり、雨で洗い流すので雨水が当たりにくい壁は分解効果しか期待できません。
しかし、お家も人と同じです。十家十色。あなたのお家にあった方法を私たちと一緒に探していきましょう!
また、サビ汁やエフロ、土砂などの汚れ等は分解できません。
ご説明したいことはまだまだあります。まずは、お電話(0120-685-340)・問い合わせフォームからご連絡をください。
お客様にとってよりよいものを。 Copyright 2004-2012 SYOKUNIN-DAIGAKU All rights reserved.